top of page
分科会2
2/1(土)
14:45~15:15
デジタルと法律、
ここがヤバい!
~著作権って何?誹謗中傷って何?を具体的に知ろう!
デジタル利用が不可欠な時代。一方で、無意識に他人の権利(著作権等)を侵害したり、無自覚に名誉毀損をしたりと、様々な問題が発生しています。しかしながら、法律には馴染みがない方も多いです。法律の基礎を知ることで、個人も組織も相互理解の上で、より活発な活動を安心して行えるのではないかということで、デジタル関連の法律に詳しい弁護士さんから学びます。
【おすすめ したい方】
-
具体的な事例で、法律の基礎を知りたい方
-
自身の権利(著作権、肖像権、人権等)を守りたい方
-
他者の権利(著作権、肖像権、人権等)を守って、個人・組織の活動を行いたい方
-
組織のコンプライアンス・マネージメントに関わっている方
新清水法律事務所 所長・弁護士 浅井裕貴氏
静岡市清水区(旧清水市)出身。
デジタル社会に欠かすことができない著作権・肖像権、誹謗中傷対策などに精通。SNSでもデジタル関連の法律について発信中。
清水港擬人化 七海波音さん
静岡市だけでなく国内外の企業・自治体とのコラボレーションしているご当地VTuber。活動のご経験からお話していただきます。
聞き手:テットコム 代表 山内真一 氏
1998年からデジタルマーケティング分野で多数のクリエーターと協働。クリエーター・発注者側の双方の視点で質問します。
bottom of page